ダイエットと筋トレの効果が現れる期間の目安は何日後?【ボディメイク】

最終更新日:2022.2.22

ダイエットと筋トレは別物だと思われる方が多いかも知れません。しかし、この両者は同時並行で行うことが最も効果的なボディメイクの方法となります。というか、それしかありません。とは言っても、ただ闇雲に行っても効果がないばかりかモチベーションも続きません。

そこで重要なのが、カラダの変化が起こる時期の目安を知っておくということです。また、このカラダの変化の時期を知っていなければ、間違ったダイエットやトレーニングを行なっていても気がつきません。日本人特有の「我慢」という感情で間違った継続をしてしまうかも知れません。




 

ダイエットの効果が現れる期間の目安は7~10日後

● 脂肪を使わないといけない環境になる
● ものすごく食べたい衝動がある

ダイエットの効果とは脂肪燃焼効果のことですが、この脂肪を燃焼しなければならない状況が訪れるのが7~10日後となるのが一般的です。また、この時には「ものすごく食べたい衝動」が起こります。なので、このような「ものすごく食べたい」と感じた翌日に、目に見えた効果を実感するハズです。

ダイエットを始めるとカラダの変化の前に、気持ちに変化が訪れることになります。多くの場合で、その感情はネガティブなものになりがちです。なので、ダイエットの効果を自身に都合の良いように考えがちです。

例えば、「3日間もマイナスカロリーを続けたから今日は良いだろう…」「1週間続けても変化がないから、このまま続けても同じかも…」など、ネガティブな感情に負けて都合の良い解釈をしがちですが、カラダの中では実に多くの変化が起こっていることを理解しておきましょう。




筋トレの効果が現れる期間の目安は90日後から

● 90日(3ヶ月)後に自分でわかる
● 180日(6ヶ月)後に身近な人にわかる
● 270日(9ヶ月)後には他人がわかる

多くの場合で、筋トレを始めてカラダに変化をもたらす時期は上記の通りです。カラダの中の細胞は3ヶ月で全て入れ替わると言われていますので、筋トレの効果がまずは3ヶ月後に現れます。なので、3ヶ月後に変化を感じられないようであれば、そのトレーニングは方法とやり方を含めて間違っている場合がほとんどです。

人間のカラダは自身が思っている以上に、早くその環境に慣れるようになっているものです。例えば、太陽の陽を浴びて日焼けすると翌日には肌が黒くなって、紫外線を透し難い状態にしているように、カラダは意外に簡単に変わるようになっているのです。

正しい筋トレを行うと、環境として筋肉が必要で体脂肪がない環境が必要だとカラダ(脳)が感じると、簡単に変わるようになっているのです。わずか1回の筋トレであっても、カラダの中では変化が起こっているのです。なので、筋肉が必要な環境だとカラダ(脳)に認識させるトレーニングが必要だということです。




まとめ:まずは1週間続けてみよう!

ダイエットも筋トレも、目に見える形で変化するためには、どうしても時間が必要です。ですが、その時間の中でカラダの中では多くの変化が起こっています。ダイエットであれば1週間から10日前後。筋トレであれば3ヶ月程度経過すると、自身の目に見える形で違いを感じることができるでしょう。

逆に、このそれぞれの期間が経っても、自身で変化を感じることができないような場合は、その継続が間違っている証拠です。ダイエットであれば食材の間違いであったり、食べ合わせの間違いがあるかも知れません。また、筋トレの場合は負荷が足りなかったり、間違ったフォームや筋肉への追い込みが足りないのかも知れません。

ダイエットも筋トレも、必ずその成果が現れるものです。でなければ、そのやり方や方法を疑ってみることをオススメします。ダイエットであれば、まずは1週間。筋トレは3ヶ月後をその目安として始めてみてはいかがでしょうか。




 

関連記事

  1. 初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋トレの補助アイテム5選!…

  2. 【マイプロテイン】THEホエイのミルクチョコレート飲んでみました!

  3. 【ダイエット】夏までに〇〇kg痩せたい!が失敗する原因は体重を気にする…

  4. 【マイプロテイン】フレーバーTOP10売れ筋のフレーバーを教えます!世…

  5. ダイエットに失敗する人に共通する始め方の間違いとは?【成功の秘訣】

  6. 【厳選】パーソナルジムのタイプ別のオススメはココ!【全国版】

  7. ボディメイクとダイエットの違い3つ!似ているようで全く違うその目的!

  8. 筋トレは毎日?頻度とボリュームの関係からわかる効果的な回数とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES