マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!

マイプロテインはその豊富なフレーバーも手伝って、マイプロ初心者も含めて新しいフレーバー探しに困っている方も多いのではないでしょうか。未開のフレーバーに冒険はしたくないし、かといって同じフレーバーでは飽きてしまう…。

そこで今回は、マイプロテインの日本向けとも言える新しいフレーバーの中から、そこそこ評価の高い「抹茶ラテ」を定期購入時のついでに追加で購入して飲んでみましたので、その率直な感想をレビューしてみようと思います。




 

マイプロテイン「抹茶ラテ」の率直な感想

● 見た目も風味も名前通り
● ラテ感強め
● 水の量を少なく割って飲むのがベスト
● マイプロテインに中では甘さが少ない
● ケミカルっぽさはない
● リピート有り
● 抹茶感強めが好きな人には薄いかも
● ちょっとだけ粉っぽい

見た目と風味は抹茶のそれです。

ケミカルっぽさは全くありません。

100ccの水で溶かした状態(水少なめがオススメ)

シェイク後は若干の泡立ちがありますが気になるレベルではありません。

粉っぽさが若干あります。人によっては気になるのかもしれません。

マイプロテインの抹茶ラテは風味や味も含めて、その名前通りだと言うのが率直な感想です。但し、水に解いた時に若干の粉っぽさがあるように感じます。気になる方には気になるかも?といった程度です。個人的には特に気になることでもありません。

この抹茶ラテは口コミでも良く見かけますが、少なめの水で割って飲むのがベストです。特に牛乳で割ると、ただでさえラテ感強めなので、抹茶の風味や味が損なわれるような印象があります。なので、抹茶風味が特に好きな方は水少なめで割ることをオススメします。

また、マイプロテインはフレーバーによってはケミカルっぽさがありますが、この抹茶ラテには一切そのような風味や味を感じることはありませんでした。個人的には「北海道ミルク」以上の日本向けフレーバーではないかと思います。抹茶ラテは久しぶりのリピート確定フレーバーとなりました。

【マイプロテイン公式サイト】抹茶ラテの詳細を見る

マイプロテイン「抹茶ラテ」商品情報

価格 栄養成分(1食あたり)
250g:1,590円 タンパク質:21g
1kg:3,890円 エネルギー:103kcal
2,5kg:7,390円 炭水化物:1g
5kg:14,290円 脂質:1,9g

抹茶ラテの価格や内容成分は上記の通りですが、タンパク質含有量やその他の配合成分量や価格も、他のフレーバーとの大きな違いはありません。また、他のフレーバー同様にBCAAも4.5g配合となっているようです。

抹茶ラテは、マイプロテイン公式サイトでの人気フレーバーランキングでは3位の人気フレーバーです。なので、抹茶ラテには5kgのパッケージの用意があります。

マイプロテインは人気のフレーバーに限って、大容量パッケージ等の豊富な容量のパッケージが用意される特徴があります。例えば、人気薄の「ラズベリー」では1kgのみパッケージといったように、その人気に応じたパッケージ展開が行なわれています。

なので、マイプロテインのフレーバー選びの際には口コミ等に加えて、このパッケージの豊富さもフレーバー選びの参考にしてみても良いでしょう。

マイプロテイン「抹茶ラテ」口コミ

● 甘いプロテインが苦手な方には抹茶ラテがおすすめです。 いろんな味を試しましたが、2.5kgで買っても問題なく消費できます。 抹茶ラテに出合ってから、プロテインは摂取しなければいけないものから飲みたくてたまらないものに変わりました。
● 甘すぎなくて飲みやすいです。常温水200mlで溶かしましたがダマも泡立ちもありませんでした。すっきり飲めるので甘い系が苦手な人にもおすすめです。プロテインがこんなにおいしいなんて感動です。
● 他社プロテインに比べて溶けやすいです。味は抹茶ラテにしましたが甘味が強いと感じます。もっと抹茶の味が強くて苦いほうが好きですが、コストパフォーマンスが優れています。
引用元:マイプロテイン公式サイト

https://twitter.com/B_Manabu1227/status/1410549330612658179?s=20
https://twitter.com/5tsuki_ta1k1/status/1421703827640619011?s=20

まとめ:抹茶ラテは名前通りの味でさっぱり飲める。但し、少し粉っぽいかも。

今回は、マイプロテイン消耗品購入のついでに新しいフレーバーとして追加購入した「抹茶ラテ」のレビューをお伝えしました。率直な感想としては、その名前通りの味と風味でリピート確定フレーバーとなりました。

マイプロテインの抹茶系のフレーバーとして以前あった「抹茶」の酷い粉っぽさと不味さの記憶があって、この「抹茶ラテ」には手を出していなかったのですが、安定した評判の良さが決め手となっての今回の購入となっています。

「抹茶ラテ」は以前の「抹茶」のように若干の粉っぽさはあるのですが、「抹茶」とは違って気になるレベルではありません。それよりも、抹茶の風味と味の満足度が高く、甘さ控えめのさっぱりと飲めるとても美味しいプロテインです。

甘みが強いフレーバーが多いマイプロテインですが、この「抹茶ラテ」は抹茶好きの方や甘ったるい味が苦手の方には、特にオススメのフレーバーではないかと思います。




関連記事

  1. ダイエットと筋トレの効果が現れる期間の目安は何日後?【ボディメイク】

  2. マイプロテインのパイナップル味を飲んだ素直な感想

  3. ダイエット失敗を限りなくゼロにするカロリー計算式とPFCバランス

  4. 【自宅】可変式ダンベル2つの方式のメリットとデメリット【体験談】

  5. 【マイプロテイン】THEホエイとインパクトの違い!価格・成分・味の比較…

  6. マイプロテインを激安価格で買えるのは初めてのあなたです【送料無料】

  7. これまで飲んだマイプロテインのフレーバーを独自にランキングしてみた!

  8. ダイエット中の停滞期にやってはいけない3つのこと【原因・対処方法】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  2. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  3. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  4. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  5. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  6. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  7. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…
  8. Women's gym

    Bodies(ボディーズ)特徴や料金と無料体験の…

ARCHIVES