FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の手順を徹底解説!

最終更新日:2022.9.15

ヨーロッパを中心に約20万人に利用されているドイツ発の女性専用AIトレーニングFURDI(ファディー)は、昨今のフィットネスブームも手伝って毎日が忙しい女性にとても人気のパーソナルジムとなっています。

こちらの記事では、大人気フィットネスジムFURDI(ファディー)の特徴や料金から無料体験のやり方まで、FURDI(ファディー)でダイエットやボディメイクを始めたいと思っている方に向けてFURDI(ファディー)のすべてをまとめたページとなります。

FURDI(ファディー)の特徴

● 自分の専用のプログラムだから効果的
● 行きたい時にすぐ行ける
● 隙間時間を有効活用できる
● 運動の履歴は関係ない
● パーソナルなのに格安

ファディーは女性専用のパーソナルフィットネスジムです。女性特有の悩みにも対応した自分専用のトレーニングプログラムだから、効果的なフィットネスを行うことができます。

また、ファディーは早朝から深夜まで365日営業しているから行きたい時にすぐに行けて、尚且つ1回のトレーニングが30分だからフルタイムで働いている人や、家事や育児で忙しい人でも上手に隙間時間を活用することができます。

ファディーのAIを用いた200種類の最新のトレーニングは、運動が苦手な人や過去の運動の履歴も関係なく、ヤル気さえあれば誰でも楽しく続けることができるでしょう。

さらにファディーは、パーソナルトレーニングジムでありながら格安の月会費も特徴です。パーソナルジムではあり得ない料金設定がなされています。通常のフィットネスジムと同様の料金でパーソナルトレーニングジムはファディーだけです。

FURDI(ファディー)公式サイトを見てみる

FURDI(ファディー)キャンペーン情報と料金

● 入会金0円(無料体験当日での入会)
● 6ヶ月間の月会費1,100円割引(お友達紹介者)

FURDI(ファディー)ではお得な入会キャンペーンや店舗独自のキャンペーンなど、新規入会者や会員さん向けのキャンペーンが開催されている場合がほとんどです。その代表的なキャンペーンとして上記の2つがあります。

まず、FURDI(ファディー)が初めての人は入会金を0円にすることが可能です。さらに、翌月と翌々月の月会費の大幅な割引を受けることもできます。

また既存会員さん向けには、6ヶ月間の月会費1,100円の割引を受けることができる「お友達紹介キャンペーン」もあります。

尚、これらのキャンペーンには無料体験当日の入会や、期間内の入会などの一定の条件がありますので、詳しい条件や内容はそれぞれの店舗で確認してください。

FURDI(ファディー)のコースと料金

コース名 入会金 月会費
スタンダード 19,800円 8,778円
プレミアム 19,800円 7,678円
U18 19,800円 5,478円

FURDI(ファディー)の料金体型は月額プランのみとなっています。スタンダードコースは毎月会費を支払って更新するスタンダードなプランです。プレミアムコースは最もお得なコースとなりますが、1年間の継続が条件となっています。

また、U18コースは15歳以上18歳未満で保護者が会員であれば利用することができるコースになっています。尚、上記コースはすべて「キャンペーン」を利用することで入会金が無料となります。

* 月会費の支払いはクレジットカード、口座引き落としの2通りの支払い方法があります。

FURDI(ファディー)公式サイトを見てみる

FURDI(ファディー)無料体験の手順

1・FURDI(ファディー)公式サイト「お試し体験予約」をクリック
2・希望の店舗と日時を選択
3・入力内容の確認
4・体験を予約する

FURDI(ファディー)の無料体験の申し込み手順は上記4ステップで完了です。それでは、実際のFURDI(ファディー)無料体験申込み時の画像を使って説明していきます。

まずは、FURDI(ファディー)公式サイトを開きましょう。

FURDI(ファディー)公式サイトを開く

1・FURDI(ファディー)公式サイト「お試し体験予約」をクリック

FURDI(ファディー)公式サイトを開いたら、画面右上部「お試し体験予約」をクリックして、スタジオ選択ページを開いていきましょう。

2・希望の店舗と日時を選択

スタジオ選択ページが開いたら、あなたが希望するお近くの店舗と希望する日時をカレンダーから選択していきます。カレンダーの日時を選択すると入力内容確認ページが開きます。

3・入力内容の確認

入力内容の確認ページが開いたら、その内容を確認して間違いがなければ「規約に同意」にチェックを入れて「入力内容の確認」ボタンをクリックして体験予約確認ページを開きましょう。

4・体験を予約する

体験予約確認ページが開いたら、内容に間違いがなければ「体験を予約する」をクリックすることで無料体験の申し込みが完了です。

尚、無料体験完了のメールがFURDI(ファディー)より登録したメールアドレス宛に連絡がありますので確認しておきましょう。

入会金が0円になるファディー無料体験を試してみる

FURDI(ファディー)の無料体験の内容と持っていく物

● 来店・着替え
● カウンセリング(20分)
● 体組成計測定(10分)
● お試し体験(15分)

FURDI(ファディー)の無料体験のスケジュールは上記の通りです。来店から体験終了まで約60分間のプログラムとなりますが、その中で最も多くの時間が「カウンセリング」に割り当てられています。

ファディーはパーソナルジムとなりますが、パーソナルジムで最も重要なのが「カウンセリング」です。パーソナルトレーニングはネイルやヘアカラーなどとは違いその日に結果がでません。継続的に通って結果を得るものです。

なので、あなたが運動を始めようと思ったきっかけや、自分の目標やなりたい自分をしっかりとトレーナーに伝えることが大切です。また、トレーナー側もしっかりとあなたの悩みを吸い出す努力をしてくれるはずです。

ファディーのカウンセリングは、あなたの悩み解決の場だと思ってください。ファディーには200種類のトレーニングメニューがありますが、このカウンセリングによって、あなたに最適なオリジナルのトレーニングメニューが組まれるはずです。

無料体験の持ち物

● 運動に適した服装(更衣室あり)
● 室内用の運動靴
● タオル
● 水
● 本人確認証(免許証など)
● クレジットカード、引き落し口座の通帳・キャッシュカード(体験後に入会の場合)

ファディーの無料体験当日は運動に適した服装と室内用の運動靴、運転免許証やマイナンバー等の本人確認書類を必ず持参してください。そして、タオルと水も忘れずに持っていきましょう。

ファディーは無料体験当日の入会には入会金0円等の特典があります。なので、無料体験後の入会を検討されている場合には、月会費の決済に必要なクレジットカード等を持参してみても良いでしょう。

ファディーが向いてる人

● 自分ひとりでは続かない
● 結果を出したい
● 続けられる料金が良い
● 好きな時間に行きたい

ファディーは上記のような人には特にオススメのフィットネスジムとなります。ファディーはパーソナルなので、他のフィットネスジムのように、ひとりで頑張る必要がありません。

トレーナーが親切丁寧に面倒を見てくれます。疑問や質問をその場で解決できるのは最大のメリットとなるものです。だから、パーソナルは結果が出る環境となるのです。

但し、その環境が良くても続けれれる料金でなければ継続することが難しいです。ファディーはパーソナルでありながら低価格の月額制というだけではなく、利用者の都合で通える環境を整えています。

ファディーのデメリット

● 高負荷のトレーニングができない
● 良くも悪くも本人次第
● トレーナー不在の時間帯がある

ファディーはAIを使った自重や軽いダンベル等を使ったトレーニング形式なので、ダンベルやバーベル等のフリーウェイトと言われるトレーニングや、マシンを使った高負荷のトレーニングはできません。

そのため、トレーニングにも慣れて本格的なフリーウェイトや、マシンを使ったトレーニングにも挑戦してみたいと思った時に、実践することができないので物足りなく感じることもあります。

また、ファディーのパーソナルはライザップのような一般的なパーソナルトレーニングジムとは違い、必ずその日その時間に行かなければならないということではありません。なので、ファディーの効果を実感できるのは本人次第ということです。

そして、早朝から深夜まで営業しているファディーではトレーナーやスタッフが不在の時間帯があります。スタッフ不在の時間帯は専用キーを使って利用することになりますので、フタッフ不在を不安に思われる場合には早朝や深夜の利用は難しいかもしれません。

まとめ:FURDI(ファディー)まずは無料体験から

ドイツ発の女性専用パーソナルフィットネスジムのファディーは、毎日を忙しく過ごされている多くの女性たちから支持され、ここ最近のフィットネスブームも手伝って急速にその店舗数を増やしているようです。

FURDI(ファディー)の魅力は、女性専用のAIを使ったパーソナルトレーニングが受けられることです。さらに30分という短時間で効果的な運動を始めたいと思う方に、ぜひ利用して頂きたいサービスとなります。

とはいえ、実際の雰囲気や空気感は体感してみなければわかりません。こちらのページで少しでもFURDI(ファディー)に興味を持たれた場合には、ぜひ無料体験を利用してFURDI(ファディー)を体感してみてはと思います。

\入会金が0円になる/
ファディー無料体験を試してみる

関連記事

  1. FURDI(ファディー)の退会で注意すること3つと休会制度とは?

  2. カーブスとボディーズ似てるようで何か違う!比較して分かるそれぞれの対象…

  3. カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれのオススメはこんな人!…

  4. Bodies(ボディーズ)特徴や料金と無料体験の手順を解説【口コミ】

  5. カーブス無料体験の手順と入会前に知っておきたいお得情報まとめ!

  6. カーブスの評判から見える向いている人とそうでない人の違い【秘訣】

  7. カーブスの退会で注意すること3つとその方法2つ【特例あり】

  8. ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれのオススメはこんな人!…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES