痩せ始めのサインはすでに出てます!この事実を知らないだけで体質じゃない!

最終更新日:2023.1.19

「ダイエットしても痩せない!痩せない体質なのかな・・・」といった経験を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか。もしくは、そう思い込んでいるような方も多いのかもしれません。

しかし、痩せない体質の人は存在しません。もし、痩せないのであれば何も食べなくても生きていける人間がいるということになってしまいます。

結局、食べ物を減らしても痩せないということは、自然にカロリーを生んでいるということになるので、そんな人間はいませんよね?もし、そんなことになってはとても不自然な状態ですよね。

では、なぜ「痩せない体質」だと思ってしまうのでしょうか?それは、あなたがダイエットの仕組みを知らないだけなのです。




 

ダイエットはある日突然痩せる「ものすごく食べたい日」

ダイエットを始めたら、すぐに効果が現れるモノだと思っている方が多いようですが、そうではありません。ただ、ダイエットというものは停滞する時期が訪れますが、必ず成果は現れます。

ダイエットはある日突然、何日か経ってから痩せるといったプロセスを辿るのです。そうなって初めて、カラダに変化が起こるものなのです。この間に、いろんな事を考えていては失敗します。特に多いのが「私は痩せないのではないか・・・」といった自分に都合良い解釈をしてしまうものなのです。

痩せるタイミングというものは、「ものすごく食べたい!」といった衝動に駆られた時に痩せるのです。これは、そもそも人間の本能として「食べたい」といった衝動の時は、体脂肪を使わないで蓄えておこうとするカラダのサインです。

なので、カラダが痩せるサインは「ものすごく食べたい」衝動に駆られる時に送られています。カラダが痩せる前日には、この「ものすごく食べたい」衝動があります。このようなカラダの痩せるサインを知らないから食べて太って、リバウンドを引き起こしてしまうのです。

多くの場合で痩せるサインは、ダイエット開始から1週間~10日前後で現れます。ですが、この情報を知らないことで「こんなに食べてないのに変わらない・・・」といった不安や、このタイミングで食べたくなる食欲に負けてリバウンドしてしまうのです。




そろそろ瘦せてくるのが分かる

ダイエットというものは、ある程度期間が経ってから痩せるというプロセスを知っていれば「もうそろそろ痩せてくるんだな」ということで我慢することができるはずです。

しかも、そんな時に「食べたい」と思ったら「あっ!やっとここで痩せるんだな」ということが分かって、逆に「上手くいったな」というイメージを持つことができます。なので、ここで無駄に食べることもなくなるはずです。

また、このカラダのサインが出た翌日にカラダに変化が起こっていますので、もしこの変化の後で食べたとしてもそんなに太ることもありません。

ということで、ダイエット効果のタイミングを知るということと、プロセスを辿って痩せるシステムを知っているということは、ダイエットにおいて最も重要な知識となるのです。




カラダの中では多くの変化が起きている

ダイエットにおいて「ある日突然痩せる」というプロセスまでの間には、何も起きていないわけではありません。カラダの中では様々な変化が起きています。

基本的に、カラダの中では予備タンクとなる「脂肪」は取って置きたいものです。特に、外部から栄養が入ってこないようであれば、当然カラダは予備タンクとなる「脂肪」が欲しい訳です。

例えば、自分の収入が減ってくれば余計に貯金は使いたくなくなります。だけど、光熱費やらスマホ代やら交際費やら、さらに運動をしていれば出費が多くなります。カラダもそれと同じように働いてしまうのです。

ですが、もうさすがに貯金(脂肪)を崩さなければやっていけない状態となるのが、ダイエットにおける1週間~10日後となる訳です。なので、このダイエットの効果が現れるまでの間には、カラダの中で様々なことが起こっているということです。これを分かっている人は、ダイエットはカラダの中では平たんではないことを理解しています。

一方で、このカラダの中の貯金(脂肪)の切り崩しの状態を分かっていない人にとっては「もう1週間もダイエットしてるのに痩せない」「こんな変化のないことはやってもムダなのでは」と思ってしまって、食べてはリバウンドの悪循環を繰り返すのです。




【痩せる順番】部分痩せは基本できない

● 1・肝臓脂肪 2・内臓脂肪 3・皮下脂肪
● 1・ふくらはぎ 2・顔 3・二の腕、肩 4・太もも 5・お腹 6・お尻

ダイエットでは基本的に部分痩せはできません。何故なら体脂肪は均等に落ちていくからです。また、体脂肪は上記の順番で減少していきます。まず最初のダイエット効果は、肝臓内の脂肪減少から始まります。蓄積しすぎる悪影響を避けるための体のメカニズムでそうなっています。

次に、腸のまわりに溜まった脂肪の内臓脂肪が減少していきます。内臓脂肪は「つきやすく落としやすい」脂肪とされ、男性につきやすい脂肪ですので、男性の場合の最初のダイエット効果でベルトの穴が減ったとなるのはこのためです。

女性につきやすい皮下脂肪の減少は、脂肪減少効果の最後に訪れることになります。皮下脂肪は文字通り皮膚の下に付く脂肪ですが、ダイエットで一番気になるのが、この皮下脂肪の減少でしょう。

脂肪減少の順番でも分かる通り、最も落ち難いのが皮下脂肪でもあります。なので、ダイエットは根気強く継続して行かなければならないのです。また、この皮下脂肪の減少にも、部位別の痩せる順番があります。

体の末端にいくほど体脂肪は少なくなっています。よっぽどの肥満体型でないなら、手の甲の血管は浮き出ているはずです。足の甲も同様だと思います。このように体脂肪は、内臓(肝臓)から遠い部位になるほど少なくなっています。また、内臓(肝臓)から遠い部位から痩せていきます。

その順番は上記の通りですが、水分が多いふくらはぎからダイエット効果を感じる場合が多く、次に顔や二の腕と肩周りが痩せていきます。特に女性は肩周りが一回り小さく感じることが多いのではないでしょうか。

なので、ダイエットは痩せたい部分だけを気にするのではなく痩せる順番を気にしながら、痩せたい部位より末端側にある皮下脂肪が減少しているのかを確かめる必要があります。

あなたが痩せたいと思う部位に変化がなく、ダイエット効果を実感できなくて「全然痩せない」と悩んでいるのなら、もしかするとそれはまだ痩せる順番になっていないだけかもしれません。

「運動なしで痩せたい!脂質制限ダイエットの始め方から向いてる人までを解説!」を読んでみる

まとめ:ダイエットは痩せるプロセスを理解して始める!

● カラダの変化は1週間~10日前後
● ものすごく食べたい衝動の翌日に痩せる
● 貯金(脂肪)を切り崩す状態を作り出す
● プランを立ててスタートする
● 期間を決めて始める

ダイエットのプロセスを知らないことで、ダイエットを上手く成功させられない人も多いかもしれません。ですが、このダイエットのプロセスを知っていることで、その結果は大きく違ってくるものです。

そして、ダイエットをスタートする前に、しっかりとプランを立ててスタートするようにしましょう。ダイエットを始めて食べたくなると、自分にとって都合が良いように考えがちですので、ダイエットの情報はスタート前に確定させておくことも大切です。

そして、ダイエットの期間を決めることも重要です。またダイエット期間中は、何を食べて何を食べないかをきっちりと決めておくことも大切です。さらに、食事のみではなく運動を併用することでダイエット効果を加速させる方法ともなりますので、簡単な運動を習慣化していくこともおすすめです。

関連記事

  1. ダイエットに失敗する人に共通する始め方の間違いとは?【成功の秘訣】

  2. リーンボディ2週間無料体験入会から退会までの手順を解説【不安解消】

  3. ダイエット中の停滞期にやってはいけない3つのこと【原因・対処方法】

  4. 運動なしで痩せたい!脂質制限ダイエットの始め方から向いてる人までを解説…

  5. 【自宅】オンラインフィットネスはこの2つから選べばOK!【無料で始める…

  6. ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな行動と効果的な行動って…

  7. ボディメイクとダイエットの違い3つ!似ているようで全く違うその目的!

  8. Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプランや料金と割引制度を…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES