アドセンス広告が表示されなくなった…。しかし、コレをやったら即解決!

約1週間前、Googleアドセンス広告が表示されていないことに気がつきました。広告のコードを貼り直しても変化なし…。アドセンス広告の非表示は今回が初めてではありませんが、これまでは広告コードの貼り直しで改善したのですが、今回は変化がありません。

そこで次に、考えられる全ての事を試してみましたが、同様に変化がありません。ググってみたりアドセンスのフォーラムを覗いても、どれも具体的な解決策もなくお手上げ状態でした。ところが先日、あることを試したら速攻で復活しました。

こちらの記事は、これまで正常にアドセンス広告が表示されていて、ポリシー違反も起こしていないのに、急にアドセンス広告が非表示になった場合の参考になるかもしれません。




 

レスポンシブ広告を固定広告に替えたら即表示された


タイトル通りですが、レスポンシブ広告を固定広告に貼り替えてみたら速攻で解決しました。理由はわかりません。しかし、速攻で表示されました。私のブログやサイトのアドセンスのページには、すべてレスポンシブ広告コードを貼り付けて運営していましたので、この盲点に気がつくのが遅れてしまったようです。

とはいえ、依然としてレスポンシブ広告の表示はされていないようです。なので、すべて解決という訳ではありませんが個人的にはOKです。また、アクセスも今ではスマホが多数ですが、スマホ表示での固定広告とレスポンシブ広告の表示には、そこまで大きな違いがないように感じます。

このレスポンシブ広告の非表示は、個別の問題なのかどうかは分かりません。これについては、しばらく静観する以外に方法もないようです。

【参考】 固定広告はデフォルトで左寄せで表示されますので、下記のHTMLコードでアドセンス広告コードを囲むことでセンター寄せで表示させることができます。

<div class=”ad-center”>
※ここにアドセンスコードを挿入※
</div>

同時に、下記のCSSコードをワードプレス等の「追加CSS」欄に貼り付けてください。

.ad-center{
text-align:center;
}

アドセンスが突然、非表示になる原因

● ポリシー違反
● 広告配信を制限された
● 広告コードが変換された
● ワードプレスのテーマ変更
● プラグインの干渉
● 自動広告を利用している

アドセンス広告が突然、表示されなくなるのは上記が主なその理由となるようです。ポリシー違反は問答無用ですが、アドセンス側で広告配信の制限を行う場合があるようです。

無効なトラフィックとは、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのことです。無効なトラフィックには、意図的な不正トラフィックや偶発的クリックが含まれます。

無効なトラフィックの例は次のとおりです。

● サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
● 1人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
● サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること(例: 広告をクリックするようユーザーを誘導するあらゆる言葉、大量の偶発的クリックを誘発する広告掲載など)
● 自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア

Google 広告のクリックはユーザーの純粋な興味のもとで行われる必要があり、AdSense プログラム ポリシーでは、クリック数やインプレッション数を作為的に増やすいかなる行為も固く禁止されています。

お客様のトラフィックの品質を確認できない場合は、広告の配信を制限または停止することがあります。

引用元:無効なトラフィックの定義-Adsenseヘルプ

また、上記の定義とは別にSNSからの流入を、Googleは好ましく思っていません。なので、SNSを使ったブログやサイトへの誘導も避けた方が良さそうです。

そして、個人的にコレが一番多いように感じるのが「広告コードが変換された」ことによるアドセンスの非表示です。なぜ、広告コードが変換されるのかは分からないのですが、過去のアドセンス非表示の理由はすべてコレでした。

また、比較的良く起こる現象がワードプレスのテーマ変更によるものだそうです。テーマ変更によって広告コードが変換されるために起こる現象のようですが、個人的にはテーマ変更後の経験はありません。

さらにプラグインの干渉によって起きる場合もあるようですが、これも自身では経験がありませんが比較的多い現象のようです。新しく入れたプラグインがあったり、プラグインを使って任意の場所へアドセンス広告を表示させている場合は確認が必要みたいです。

自動広告を使用している場合も、アドセンス広告の非表示が頻繁に発生するみたいですので、合わせて確認されてみてはと思います。




まとめ:広告コードを疑ってみる


アドセンス広告が突然、非表示になってしまうと心配になってしまいますよね。その理由を探ろうとググってみると、それこそ色々な理由が並べられていても、どれも的を得た答えを見つけることができませんでした。

アドセンス広告の非表示は、ポリシー違反がなければGoogle側の問題ではない限り、広告コードに問題があるのではと思います。なので、まずは広告コードの貼り替えを行なってみることをオススメします。同時に、広告のサイズや種類を見直してみて、再度コードの貼り替えを試してみてはと思います。




 

関連記事

  1. 【ワードプレス】TCD「ANGEL」にテーマ変更した感想と注意点2つ

  2. 【副業】完全初心者でもわかるブログで収入を得る仕組みを解説【結局は広告…

  3. UREBA(ウレバ)を使ってサイトを売却!その一部始終をご紹介します!…

  4. WEBライターの始め方!その方法と手順を教えます【超初心者OK】

  5. 【副業】ブログで月5万を目指したいあなたにその手順を徹底解説

  6. アイキャッチに最適でオシャレな海外のフリー画像素材サイト5選!

  7. 【初心者】ワードプレスのテーマ変更で注意する事と確認する事【常識】

  8. MacBook Air(2018)がやって来た!初Macの感想レビュー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES