【副業】完全初心者でもわかるブログで収入を得る仕組みを解説【結局は広告】

● ブログで収入を得る仕組みがわからない…
● ブログを書いて何でお金になるのかわからない…
● なぜ、有名でも何でもない個人にお金を払う人(広告主)がいるのかわからない…

上記のように、何でブログがお金になるのかわからない人って結構多いようです。ですが、その答えは実にシンプルに広告収入となります。しかし、広告収入と言われてもなかなかピンとこないかもしれません。

こちらのページでは、ブログで得られる広告収入とはどういったものなのかについて、完全初心者でもわかるように優しく解説したページとなっています。これからブログを始めたい人や副業としてネットビジネスを始めたい人に向けた一丁目一番地の記事となります。




 

ブログ収入は広告が基本です

ネットもリアルもビジネスの基本はモノやサービスの売り買いです。その手段の1つとして広告というものがあります。この広告を自身のブログに貼ることで、広告主から報酬が支払われます。この広告収入がブログ収益の基本となります。

わかりやすく例えると、電車やバスの中吊り広告を自身のブログに貼るイメージです。広告を出したい広告主が広告を貼りたいブローガーに報酬を払って成り立つビジネスです。

とはいえ、TVや新聞とは違ってお金を出して個人ブログに広告を載せたい広告主は、有名芸能人は別として一個人のブログではありえません。そこで、私たち個人ブロガーは次のような広告スタイルを選択することになります。




個人ブロガーの広告はこの2つ【Google・ASP】

● クリック報酬型
● 成果報酬型

ブログ収益となる広告には、上記2つの広告タイプがあります。上記2つの広告スタイルには、それぞれの特徴と仕組みがあります。

クリック報酬型広告

広告をクリックする → 報酬

まずは、誰でも一度は目にしたことあるのが、この「クリック報酬型」となる広告です。下記のような広告です。この広告は読者にクリックされるだけで報酬が発生します。下記の例で言えばYahoo!に対して報酬が発生するということです。


この「クリック報酬型」と呼ばれる広告は、グーグルが運営する広告スタイルです。その仕組みとしては広告主がグーグルに広告を出稿して、その広告の属性にあったユーザーに対してグーグルが勝手に表示するようになっています。

グーグルはWEBサイトやブログを訪れたユーザーの趣味・思考にあった広告を表示します。なので、クリックされやすい広告スタイルだとも言えます。但し、その報酬は1クリック数十円〜数百円程度となります。

上記のYahoo!のようなWEBサイトでは日々膨大な数の訪問者を抱えていますので、そのクリック報酬額も莫大な金額となるのは想像に難しくはないでしょう。とはいえ、個人ブログであっても月数万円程度の報酬を得ることは、簡単ではないですが特に難しくもありません。

クリック報酬型は単価は低いですが、自身で広告を選ばなくてもグーグルが読者に適した広告を勝手に表示してくれますので、初心者にとって最もオススメな広告スタイルではないかと思います。

成果報酬型広告

広告をクリックする → 商品・サービスを購入する → 報酬

ブログで大きな報酬となるのが、この成果報酬型の広告スタイルとなります。例えば、下記のような広告です。下記は大手ショッピングサイト「楽天市場」での商品購入を促す広告ですが、広告をクリックして商品購入となると報酬が発生する広告スタイルとなっています。

この成果報酬型広告は先程のクリック報酬型に比べると、「商品購入」というハードルを超えなければならない広告スタイルとなります。但し、その報酬額はクリック報酬型の比ではありません。

楽天やアマゾン以外にもASPと呼ばれる広告代理店を利用した成果報酬型広告では、1件の報酬が数百円〜数万円までの幅広い報酬額というのが特徴です。

但し、自身のブログ記事に合った「売れる広告」を自身で選ぶ必要がありますので、クリック報酬型に比べて難易度も上がることなります。しかし、その報酬額は桁違いなものとなります。




ブログ広告は広告代理店経由【Google・ASP】

広告主 → 広告代理店(ASP・グーグル)→ ブロガー

有名芸能人のブログなどではない限り広告主が直接、個人のブログに広告を依頼してくることはありません。そこで、企業を含めた私たち個人ブロガーは間に立っている広告代理店と呼ばれる仲介業者を利用することになります。

まず、広告主はこの広告代理店に対して広告の出稿を行います。クリック報酬型広告はグーグルへ、成果報酬型広告はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)へと出稿されます。

なので自身のブログへの広告掲載を行いたい場合は、クリック報酬型広告を利用するためにはグーグルに申請して許可を受ける必要があり、成果報酬型広告は各ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に会員登録する必要があります。それぞれ次の2本の記事で詳しく紹介しています。


まとめ:ブログ収入は極当たり前のビジネスに過ぎない

こちらのページでは、副業として最適なブログ運営での収益源についてお伝えしてみました。ネットビジネスとして代表的なブログ運営は、ともすれば怪しい印象を持たれるのかもしれません。しかし実際は、ただの広告業に過ぎません。

また、広告主である企業は今ではその広告費をTVや新聞・雑誌から、ネット広告へとシフトしている現実があります。ピンポイントに訴求できるネット広告への広告主の宣伝費用のリソースの流れはこれからも変わらないでしょう。

そういった意味でも、ブログをはじめとするネットビジネスに興味・関心を持たれる方が多いのも納得かもしれません。

関連記事

  1. 【超簡単】Xサーバーでワードプレスを使ったブログの始め方|これ見て即解…

  2. UREBA(ウレバ)を使ってサイトを売却!その一部始終をご紹介します!…

  3. 【Mac】ワードプレスのプラグイン更新でサイトエラー時の対処方法

  4. 【初心者】ワードプレスのテーマ変更で注意する事と確認する事【常識】

  5. 【超初心者】ワードプレスでブログを始める手順を徹底解説【完全ガイド】

  6. 【ワードプレス】TCD「ANGEL」にテーマ変更した感想と注意点2つ

  7. 【最新版】WEBサイトの引っ越しを最も簡単に詳しく解説【プラグイン】

  8. MacBook Air(2018)がやって来た!初Macの感想レビュー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES