【無料】波情報サイトはこの2つでOK!ただし検証するべし!

サーファーにとって波のサイズは重要です。また、そのポイントのコンディションも重要なポイントです。そんな場合に強い味方となるのが有料の波情報サイトです。しかし、波情報は無料で十分です。

こちらのページでは無料で使える波情報サイトをご紹介しています。無料とはいえ、ポイントの波のサイズやコンディションなど、必要な情報はゲットすることができますので、「無料で波情報を知りたい」「どのサイトを使えば良いかわからない」という場合は参考にしてみてください。




 

無料で使える波情報サイトはこの2つ

基本的にサーファーを対象とした波情報は有料サービスしかありません。また、それらの有料サービスの多くが有料メンバーを対象としているために、無料開示された情報だけでは海の状況をイメージするのは難しいように思います。

しかし、下記の2つの波情報サイトは無料開示部分、もしくは会員登録する必要性を感じないほどに、充実した情報をゲットすることができます。サーファーが知りたい「波のサイズ」「コンディション」「潮位」等の情報を容易に知ることができます。尚、どちらのサイトも宮崎県「日向・お倉ヶ浜」を例にとってご紹介しています。

BCM

https://www.bcm-surfpatrol.com

● ポイントガイド
● 天気
● 風
● フェイス
● 人数
● ウェット指数
● WAVEシミュレーター(波高・波向・風向・3日間分)
● 潮位表(1時間単位、3日間)
● 風予想(1時間単位、3日間)
● 週間波予報(期待度を5段階表示、3~7日先まで)

BCMは老舗の波情報サイトとして有名です。また、月額利用料300円は業界最安値ということもあって、利用しているサーファーも多いのではないでしょうか。しかし、上記のように会員登録する必要性を感じない程に多くの情報開示を行なっています。

また、BCMはTOPページから2アクションで目的のサーフポイントの詳細な情報を見ることが出来るので使い勝手も良好です。


現地アルバイトスタッフによる目視での波のサイズはわかりませんが、その他の情報は惜しげもなく無料開示されています。BCMはとにかく無料開示される情報が多いのが特徴です。知りたい情報はすべて無料で知ることができます。また、わかりやすいので助かります。

うねりの向きや風の向きが矢印付きなので、どの方角からなのかを瞬時に理解することができます。また、色分けされた波高とウネリ期待度はとても見やすくてわかりやすい印象です。

BCMは無料の情報だけである程度の波サイズやコンディションをイメージすることができます。なので、「腰〜胸」といった目視での波サイズに拘らなければ会員登録することなく使えます。

海天気.JP

https://www.umitenki.jp

● 沿岸波浪(1時間単位、3日間)
● 風(1時間単位、3日間)
● 潮位(1時間単位、3日間)
● 天気(1時間単位、3日間)

海天気.JPは全国8,000スポット以上の海の天気予報や風向風速、波浪予測(波の高さや向き)、潮汐などの最新気象データをピンポイントで確認することができるサイトです。サーフィン等のマリンスポーツ、レジャー、釣り等の海でのアクティビティはもちろん、日常生活でも活用することができます。

また、海天気.JPは「マイポイント」にお気に入りのサーフポイントを登録しておくことで、ワンクリックで希望のポイントの詳細を見ることができるので使い勝手も良好です。

海天気.JPも風の向きや強さとウネリの向きや、高さを矢印と色分けによって見やすくわかりやすいので助かります。また、全国8,000スポット以上の情報によって、メジャーなポイント以外のマイナーなポイント、さらに台風オンリーのポイント等のコンディション予想にも重宝するサイトです。




【答え合わせ】実際にポイントで検証する


BCMも海天気.JPも大まかな波のサイズ、風の強さ等のポイントコンディションを予想することができます。しかし、得られた情報を現地で検証してみることが必要かもしれません。

というのも、この2つのサイトで得られる情報は有料ページのように目視でのサイズやコンディションがわかりません。なので、自身の目でみた情報と照らし合わせる必要があるということです。

例えば、波高が同じ2mだとしてもリーフやビーチなどの違いによって、その見た目のサイズは変わってくるものです。また、ポイント毎の地形や風向きによっても、同じエリアであっても見た目のコンディションにも違いがあるものです。

そして、BCMと海天気.JPでは沖合と沿岸の違いによって波高サイズに若干の違いもあるようです。なので、どちらのサイトをメインで使うにしても必ず現地へ足を運んで答え合わせすることをオススメします。そうすることで、自身の経験値がアップして波を読む目も鍛えられるハズです。

まとめ:波情報は無料でも十分に使える!


こちらのページでは筆者が利用している波情報サイトを2つご紹介してみました。以前は有料の波情報を利用したこともありますが、実際この2つのサイトで波情報は十分です。有料の情報に必要性は感じません。

波情報サイトは月額数百円程度の料金で充実した情報を得ることができるので、リアルタイムに近い波のコンディションやポイントのコンディションを知りたい人には欠かせないサービスかもしれません。

しかし、そもそも波情報サイトで紹介されてないポイントでサーフする方や、私のように波情報にお金を出したくないと思われるサーファーは、こちらのページをその参考にされてみても良いかもしれません。




 

関連記事

  1. サーフィンで移住を決意!後悔しないために知っておきたい事3つ!

  2. サーフィン中の車上荒らし対策どうしてる?キーは隠す?隠さない?

  3. サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニックス【ボード屋】

  4. サーフィンを始めたいあなたがやるべき行動は1つ!一人が始めやすい

  5. サーフィン移住の現実的な選択は宮崎県!その方法をすべてまとめた!

  6. 【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧なツインとその立ち位置

  7. サーファーの体型がパフォーマンスに影響する理由3つと管理の方法!

  8. サーフィンを始めることであなたに現れる5つの変化とライフスタイル!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES