【マイプロテイン】THEホエイとインパクトの違い!価格・成分・味の比較!

最終更新日:2023.3.8

マイプロテインには、いろんなタイプのプロテインがラインナップされています。例えば、ホエイ・プロテインにも数種類のラインナップがあって、どのタイプが良いのか判断に困ることがあるかもしれません。

そんなマイプロテインの一番人気となっているのが「インパクト・ホエイプロテイン」です。なので、初めてのマイプロテインの利用であれば「インパクト・ホエイプロテイン」一択で問題ありません。

しかし、この「インパクト・ホエイプロテイン」に飽きや物足りなさを感じたり、または気分を変えたいといったことから「THEホエイ」を選択されるユーザーが多いようです。

今回は、そんな「THEホエイ」と従来からの定番「インパクト・ホエイプロテイン」の違いといったことについてお伝えしていきます。




【マイプロテイン】THEホエイとインパクト・ホエイプロテインの違い

「THEホエイ」は、マイプロテインの一番人気の定番商品「インパクト・ホエイプロテイン」から乗り換えるマイプロユーザーが多いようです。そこで、この「THEホエイ」と「インパクト・ホエイプロテイン」との違いをまとめてみました。

サイズ・価格(100gあたり・1食あたり)

THEホエイ

● 900g(30食分)・・・・4,490円(100g/498円・1食/149円)
● 1,8kg(60食分)・・・・7,490円(100g/416円・1食/124円)
● 3kg(100食分)・・・・12,190円(100g/406円・1食/121円)

インパクト・ホエイ

● 1kg(40食分)・・・・・3,990円(100g/399円・1食/99,7円)
● 2,5kg(100食分)・・・・6,890円(100g/275円・1食/68,9円)
● 5kg(200食分)・・・・・12,690円(100g/253円・1食/63,4円)

1食あたりの栄養成分

THEホエイ(1食29g)

● エネルギー・・・・114kcal
● タンパク質・・・・25g
● 脂質・・・・・・・0,55g
● 炭水化物・・・・・1,8g
● L-ロイシン・・・・3,0g
● L‐イソロイシン・・1,9g
● L‐バリン・・・・・1,6g

インパクト・ホエイ(1食21g)

● エネルギー・・・・103kcal
● タンパク質・・・・21g
● 脂質・・・・・・・1,9g
● 炭水化物・・・・・1,0g
● BCAA・・・・・・4,5g

フレーバー(味)

THEホエイ(全7種類)

クッキー&クリーム・ストロベリーミルクシェイク・ソルティッドキャラメル・チョコレートキャラメル・バニラクリーム・ピーナッツバターカップ・ミルクチョコレート

インパクト・ホエイ(全67種類)

クリスマスケーキ・ジャーマンジンジャーブレッド・ジャーマンヘーゼルナッツ・ピーチ&アプリコット・レッドアップル・ゆず・あずき・アップルクランプとカスタード・クッキーとクリーム・コーヒーキャラメル・ココナッツ・ゴールデンシロップ・さくらミルクティー・サマーフルーツ・シナモンデニッシュ・スッティッキートフィープディング・ステビアストロベリー・ステビアチョコレート・ステビアチョコミント・ステビアバナナ・ステビアバニラ・ステビアブルーベリーとラズベリー・ストラッチャテッラ・ストロベリークリーム・ストロベリージャム・スペキュロス・ソルティッドキャラメル・チェスナット・チェリーヨーグルト・チョコバナナ・チョコミント・チョコミントオレンジ・チョコレートココナッツ・チョコレートスムーズ・チョコレートナッツ・チョコレートピーナッツバター・チョコレートブラウニー・ティラミス・ナチュラルストロベリー・ナチュラルバニラ・ナチュラルチョコレート・ナチュラルバナナ・パイナップル・バナナ・バニラクリーム・バニラ・バニラ&ラズベリー・ノンフレーバー・パノフィー・ピスタチオ・ピーチティー・プラム・ブルーベリー・ブルーベリーチーズケーキ・ホワイトチョコレート・マジパン・マロンミルクティー・ミルクティー・メープルシロップ・モカ・ラズベリー・ラテ・レインボー・ロッキード・黒ゴマ・北海道ミルク・抹茶




味で選べば「THEホエイ」が断然美味しい!

これまで私が飲んだ「インパクト・ホエイプロテイン」のフレーバーは、コーヒーキャラメル・モカ・ラテ・ストロベリークリーム・ナポリタン・ブルーベリーチーズケーキ・ナチュラルストロベリー・抹茶の計8種類ですが、このすべてに共通するのが「甘い」ということです。

そして、これらのフレーバーの中でリピートしたのは「ブルーベリーチーズケーキ」「コーヒーキャラメル」「ストロベリークリーム」の3つだけです。その他のフレーバーは予想とは全く違う味だったり、人工的な甘味を強く感じるために途中で断念するフレーバーもありました。

一方で、「THEホエイ」は人工的な甘味を感じることなく、さらには予想通りの味で満足度がとても高いです。特に、今回購入した「ミルクチョコレート」は日本人が想像するチョコレートの味そのものといった感じですごく美味しいです。

Inpactプロテインと一緒に購入。 正直Inpactプロテインは味に癖があって、人によって評価が変わってくるので嫌煙してました。評価は高かったけど自分の嫌いな味だったので、それを5kg購入してしまったことに後悔してました。

THEWHEYはいちご味とチョコレート味を購入したんですが、どちらもInpactプロテインほど人工的な甘味料の味がせず、すごい美味しかったです。 いちごの方は若干人工的な味がしたのですが、チョコレートの方は甘すぎずチョコレートの味が再現できていて、筋トレ後に飲むのが楽しみになるほどでした。

バニラ味も美味しいとの事だったので、今度はチョコレートとバニラを購入したいと思います。 マイプロテインの中ではちょっと高いですが、他のメーカーに比べたらくっそ安く成分も優秀なので絶対買いです。継続してこちらを使用していこうと思ってます。 Inpactプロテインはもう引退します。

https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/the-whey/11353515.reviews?pageNumber=4&sortBy=created&orderBy=DESC




まとめ:THEホエイは割高だけど成分と味はインパクトより数段上!

今回は、マイプロテインではプレミアムなプロテイン「THEホエイ」と、定番の「インパクト・ホエイプロテイン」の違いについて簡単にお伝えしてみましたが参考になったでしょうか。

マイプロテインは安くて高品質のプロテインとして、その知名度を急速に高めているサプリメントカンパニーですが、お得なクーポンやキャンペーンを利用することでさらに大幅にディスカウントされることも良くあります。

このようなお得なキャンペーン等を利用することで、いつもの「インパクト・ホエイプロテイン」からプレミアムな「THEホエイ」も割高感を感じることなく購入できるのではと思います。




関連記事

  1. これまで飲んだマイプロテインのフレーバーを独自にランキングしてみた!

  2. ダイエット中の停滞期にやってはいけない3つのこと【原因・対処方法】

  3. 【厳選】パーソナルジムのタイプ別のオススメはココ!【全国版】

  4. 【最新】マイプロテイン購入の手順を解説!不完全なご注文や関税まで!

  5. 【お知らせ】マイプロテインの年間最大GWセールはゾロ目が狙い目!

  6. 【マイプロテイン】THEホエイのミルクチョコレート飲んでみました!

  7. 【マイプロテイン】購入時のポイントと注意事項をまとめてみました!

  8. 【マイプロテイン最安値】結局いつ買えば良い?狙い目セールはコレ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

SPECIAL POSTS【スペシャル】

  1. Women's gym

    FURDI(ファディ―)の特徴や料金と無料体験の…
  2. Body make

    初心者こそ使うべき!もう1レップを可能にする筋ト…
  3. Women's gym

    カーブスとファディは何が同じで何が違う?それぞれ…
  4. Diet

    Dietician(ダイエティシャン)の特徴とプ…
  5. Body make

    ジムいこ「ジム×通信パーソナル」最強説!国内初の…
  6. Diet

    SOELU(ソエル)無料体験レッスン予約は秒で完…

POPULAR POSTS【人気】

  1. Body make

    マイプロテイン「抹茶ラテ」飲んでみた率直な感想!…
  2. Life

    フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要…
  3. Body make

    【マイプロテイン】アルファメンの特徴と意外でビッ…
  4. Diet

    ホットヨガスタジオでダイエット効果を下げるNGな…
  5. Diet

    ホットヨガスタジオに通いたい!ダイエット目的で選…
  6. Surfing

    サーフボード7本目のネット購入はDHDフェニック…

NEW POST【新着】

  1. Diet

    5:2ダイエットの始め方から終わらせ方まで!具体…
  2. Life

    フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱…
  3. Body make

    ケトジェニックダイエットのやり方を詳しく解説!始…
  4. Women's gym

    サーキットトレーニングの効果3つと女性専用ジムに…
  5. Gym

    【超簡単】エニタイムフィットネスの退会や休会の方…
  6. Surfing

    【CI FISH購入比較】一家に二本あると完璧な…
  7. Women's gym

    トレーナーに聞いた|50代女性がカーブスで結果を…
  8. Women's gym

    ファディーとボディーズの違いを教えます!それぞれ…

ARCHIVES