レジャー専用クルマの毎回のオイル交換代金1,6000円(フィルター代込み20,000円)に疑問を抱きながら流され続けて早数年。巷の評判と手軽さでとても気になって…
- ホーム
- Life
Life

初の雲仙日帰り温泉は「子地獄温泉館」一択です!番外編あり
最初の国立公園として有名な「雲仙」は硫黄の香りが漂う温泉街でもあります。雲仙には日帰り入浴ができる日帰り温泉施設が多く存在しています。つい最近も雲仙へ出…

フォルツァSiテールランプのバルブ交換の手順と脱着のコツ
毎日の足として活躍しているフォルツァSiのテールランプのバルブ切れを発見です。ビックスクーターのバルブ交換は、外装パーツの脱着を伴うことから何気にダルい作業とな…

【ジョジョ6部】アニメ「ストーンオーシャン」一足早く12話鑑賞の感想など
人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの最新作となる「ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン」のTV放送を心待ちにしているジョジョファンの方も多いのではない…

稲川淳二のミステリーツアー2021今年はあいつがやって来たけど、アレいるかな?【感想…
稲川淳二「ミステリーナイトツアー」は、2021年で29年目の人気公演です。毎年楽しみに待って居られる心霊ファンも多い事でしょう。今年は筆者の地元にあいつがやって…

フォルツァSiのリアブレーキパッド交換手順・必要なモノとレンチサイズ
毎日の足として活躍しているフォルツァSiのリアブレーキパッドを前回の交換から約6,000km走行での作業です。フォルツァSiのリアブレーキパッドへのアクセスには…

フォルツァSiのブレーキスイッチの交換手順と部品の購入場所はココでした
毎日の通勤の足として活躍しているフォルツァSiですが、リアブレーキ作動時にストップランプが点灯しないことに気がつきました。これまで足として3台のビックスクーター…

フォルツァSiのFブレーキパッド交換手順と必要なブツとレンチサイズ
毎日の足として活躍しているフォルツァSiですが、前回の交換から約11,000kmの走行とブレーキオイルの油面の低下もあって、おそらく交換時期だろうとの判断でフロ…

【定番コース】高千穂神社からの高千穂峡は安定のパワースポット
「日本神話」や「古事記」に登場するスポットが多い宮崎県高千穂町ですが、いつもは日向方面へのサーフトリップ時に通過するだけでした。しかし今回は、いつもの国…

【DIY】フォルツァSiのエアクリーナーとプラグ交換の手順
毎日の足として活躍しているホンダ・フォルツァSiですが、今回はエアクリーナーとプラグ交換をDIYで行なってみました。前回のドライブベルト交換のついでにエアクリー…

【DIY】フォルツァSiドライブベルト交換の手順と注意すること【コツ】
前回のリアタイヤ交換に続いて、懸念していたドライブベルトの交換を行ってみました。今回は、運良く走行2,oookmのフォツァsiから外したドライブベルトが入手出来…