
こちらではワードプレスを使ったブログの作成から、副業としてのブログ運営の方法や思考をまとめたページとなります。
「ブログを始めたいけど、やり方がわからない」という人から「ブログを育てて収益を得たい」といった方に向けたまとめページとなっています。
このページを上から順番に読んでいくことで、ブログを使った収益を得るための基本と応用を学ぶことができ、月5万円以上の収益を目指せるレベルになるハズです。
もちろん、訪問者に有益な情報をお伝えすることが最も重要なブログ運営とはなりますが、そこにプラスされる収益によって、さらに訪問者にとって価値のある情報を届けられるのではないでしょうか。
ブログ運営の基礎編:まずはここから始めましょう
ブログを始めるには「基礎知識」と「ブログ作成」の流れを理解する必要があります。次の4本の記事を読むことで、ブログ収益の仕組みとブログ立ち上げ、さらに記事を書いて公開するまでを学ぶことができます。
2021.09.29
● ブログで収入を得る仕組みがわからない…
● ブログを書いて何でお金になるのかわからない…
● なぜ、有名でも何でもない個人にお金を払う人(広告主)がいるのかわからない…
上記のように、何でブログがお金になるのかわからない人って...
2019.11.30
今の世の中は、これまでにないほどの「副業」ブームなのだそうです。といっても、本業とは別にアルバイト的な拘束される「副業」ではなく、ネットを利用した一般的にはネットビジネスと言われるものだそうです。
当ブログにも毎日多くの方に訪れていた...
2019.12.11
こちらでは、ブログを始めてみたいけど、どうやったら良いのかわからない…。ブログを立ち上げるためだけの情報にお金を使いたくない…。自分で出来ることなら、自分でやってしまいたい…。といった方に、ワードプレスでブログを始める方法を超初心者にもわか...
2019.12.20
こちらでは、独自ドメインとサーバーを取得してワードプレスをインストール後、実際にワードプレスを使ってブログ記事の作成を行う状態の方に向けて、記事の投稿の方法とネット上への記事の公開までを解説しているページとなっています。
そして、さら...
ブログ運営の初級編:一般人以上のステージへ上がりましょう
ブログ運営の収益化の基礎を学びましょう。ブログの収益は主に広告収入となりますが、その種類と方法を学ぶ必要があります。下記の記事を読むことで、ブログ収益の全般知識と具体的にやるべきことが学べます。
2019.12.13
こちらのページは、初心者だけどワードプレスでブログを始めて記事も何本か投稿した。そろそろブログでのキャッシュポイントを構築したいなぁ〜と思われる方に向けた記事となります。
そんなブログ初心者の方に最もオススメというか必須なのが、「...
2019.12.28
ブログ運営の収益は広告収入となります。この広告にはクリック報酬型と成果報酬型の2つの広告モデルが存在しています。Googleアドセンスに代表されるクリック報酬型は難易度も低く、初心者ブロガーの方には最もオススメの広告モデルとなります...
2019.12.29
アフィリエイトは適切なブログ運営を行っていけば、必ず収益化できるビジネスモデルとなります。しかし、そこには時間が必要になります。初心者ブロガーのほとんどが、この収益発生までの時間をコツコツ継続することが出来ないのです。
とはいえ、...
2019.12.17
アイキャッチは、そのブログやサイトをオシャレに演出してくれる大切なポイントです。最近では大きなアイキャッチが目を引くブログやサイトが多いようです。洗練されたアイキャッチを使用するだけでも、ブログ全体の印象も大きく違ってくるのではないでしょう...
ブログ運営の中級編:アフィリエイトの手法と思考
ブログ運営での収益化の方法はアドセンスだけではありません。ブログの収益化の原則は広告収入となりますが、この広告収入の種類や手法も様々です。アドセンスだけではないキャッシュポイントの構築をアフィリエイトの手法や思考から学びましょう。
2019.12.19
こちらでは、ASPを使った成果報酬型のアフィリエイトの取り組み方を紹介するページになります。アフィリエイトはその特性上、ASPと検索エンジンとの結び付きがとても重要になります。
アフィリエイトのことは概ね理解していても、多くの方に...
2019.12.27
ブログの収益は広告収入となりますが、この広告収入を発生させるためにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を利用した広告掲載が最良な方法となります。
ですが、多くのASPはブロブやサイトの審査を行うことが一般的です。...
2019.12.25
こちらでは、ワードプレスで記事投稿が出来る状態になっている。または、記事も数本投稿した。そろそろ「自分が買ったり使ったりして、良かった商品やサービスを紹介したいな…」と思われるブログ初心者の方に向けたまとめページとなっています。
...
2019.12.20
ブログ運営で避けては通れないのがGoogle等の検索エンジンとの関係性です。ブログ訪問者のほとんどが、何らかのキーワードで検索してブログを訪れることになります。なので、自身のブログの訪問者を増やすためには、各記事を検索結果で上位表示...
ブログ運営の番外編:コンテンツ作成以外にも目を向けましょう
ブログ運営の肝はコンテンツを作り続けることです。とはいえ、それだけでもないのが現状です。ブログ運営にも慣れてきて収益の発生も経験したら、コンテンツ制作以外にも目を向けていきましょう。
2019.12.04
世界中のブログやサイト運営を行っている人のほとんどが、「ワードプレス」というホームページ作成ツールを使うのが、今ではもっともポピュラーな方法となっています。
この「ワードプレス」には、「テーマ」と呼ばれるテンプレートがあります。この「...
2019.09.22
最近のトレンドとして、WEBサイトの売買が活発に行われているようです。またはサーバーを変えたといったことあるかもしれません。つい最近webサイト売却にともなって、初めてのサイトの引っ越し作業を行いました。しかし、このサイトの引っ越し作業は初...
2019.09.19
UREBA(ウレバ)は、WEBサイトを売りたい方とWEBサイトを買いたい方を繋げるプラットホームです。簡単にいえばWEBサイト(家・土地)を売りたい方と、WEBサイト(家・土地)を探している方との仲介を行う、WEBサイトの不動産屋さんという...
2019.07.12
ワードプレスのプラグインはサイトをカスタマイズする場合には欠かせない拡張機能ですが、時にこのプラグインが悪さをすることがあります。
そんな中でも特に深刻な状況となるのが、プラグイン更新でのエラーですね。サイトが真っ白で、一行だけエラー...